麺に関する基礎知識

 最高の麺とは?
 麺の選び方について
 美味しい麺について
 腐らない麺の怖さ



麺に関するコラム

 蕎麦のしめ方
 蕎麦茹でについて
 蕎麦茹でのシステムについて
 火力について



infomation

 固定客を作る仕組み


麺の選び方について

よい麺の選び方とは?

よい麺とは、粉の味や香りのする麺





最近の麺の傾向は、「食感」です。

麺は食べ物であって、飲み物ではないのですが、「コシ」「ツルミ感」「喉越し」の良いものが旨いと

言われています。

粉の味のしない麺を食べ続けた子供は、本物がわからなくなってしまいますね。

一般的に食感を良くする為には添加物や改良剤を入れます。

改良剤を使うと、容易に麺が作れます。

そうすると、メーカーはそれに頼ってしまいます。

肝心の「粉本来の美味しさがなくなった」麺とは全く別物の食品になってしまいます。

当社の麺は、添加物を最小限に抑えています。

粉本来の味を最大限に引き出すため、日々技術革新に取り組んでいます。