最高の麺とは?

麺の「後味」へのこだわり

麺は、食感が命と言えます。
食感、かみ応え、こし、スープのなじみ、が複合的に、麺のうまみを引き出します。
では、何がこれらの「うまい麺」の要素を決めるかと言うと、それは、シンプルに、粉と水を混ぜる腕にかかっているのです。
そばやうどんを例にとると分かりやすいかと思います。
全く同じ小麦粉を使っても、手打ちそばやうどんの店に行けば、店により微妙に異なる食感を経験しますね。
それは、麺の打ち方、水分量、混ぜるタイミング、寝かせ方など、全てが微妙なタッチにかかっているからです。
ラーメンも全く同じです。現在の麺製造業者の中には、全て機械で作っている業者が主流を占めています。しかし、当社では、機械を使うまでは同じですが、肝心のタイミングを決める部分は、全てマニュアルで行っています。
職人の経験と直感で、一番のタイミングを計って麺作りをしています。
その日の気温、水温、粉の乾燥度など、微妙な違いをふまえて、その粉から一番の麺を作ることに全てを注ぎます。
完全自動化の製造では、そうはいきません。
おもしろいことに、完全自動化の方が、結果にばらつきがあるのです。粉が生き物である証拠です。
こうした麺の製造行程で、最高の麺をつくる腕がない場合は、添加物や改良材に頼ることになります。
大量製造でマニュアル化した製造では、こうした添加物を大量に使用しています。
しかし、福山食品では、添加物の使用を最低限の保存料だけに抑えています。
輸送を考えると、保存料をゼロにはできないのですが、味を司る部分には一切添加物を使っていません。
その理由はたった1つ。それは、麺の「後味」に影響があるからです。
私達は、自分たちが食べて納得しない麺は提供しない、と心に決めています。
低価格の麺を食してみて、こんな麺は自分たちは提供できない、と麺のプロとして感じました。
その気持ちを大切に、長く喜ばれる、味の違いがわかる方に納得のいく麺をお届けしようと決めました。

画面トップへ